CATEGORY

ハンドメイド

  • 2021年3月5日
  • 2025年10月8日

ホームソーイング通信講座④【スカート(ズボン)】

ホームソーイング通信講座、4つ目の課題はパンツorスカートの提出になります。 おそらく難しいのはパンツなので、パンツにトライしたいところなのですが、作っても絶対に履くことがない…。 ので、スカートを作ってみることにしました。 こちらの記事ではスカート作成のポイントや感想についてまとめています。 【必 […]

  • 2021年3月2日
  • 2025年10月1日

いちごスタイの作り方(無料型紙付き)

前回「基本のスタイの作り方」をご紹介しましたが、今回は基本のスタイに少しだけアレンジを加えて『いちごスタイの作り方』をご紹介したいと思います。 いちごのベビー帽子と合わせると可愛さ倍増です♡ いちごのベビー帽子は下の記事をご覧下さい。 では、さっそく作ってみましょう! 手作りベビーグッズ♪いちごスタ […]

  • 2021年2月17日
  • 2025年10月8日

手作りベビー枕(ふわふわ雲型)無料型紙付き

今回は手作りベビーグッズの2作品目、「ベビー枕の作り方」をご紹介したいと思います。 ダブルガーゼを使って、リバーシブルで使えるベビー枕を作ってみました。 作り方はとてもシンプルなので、今回ご紹介している作り方を参考に、形やサイズを変えて、オリジナルで可愛いベビーピローを作ってみてはいかがでしょうか( […]

  • 2021年2月2日
  • 2025年10月8日

リバーシブルで使える「基本のスタイの作り方」無料型紙付き

今回は手作りベビーグッズの中でも一番作りがシンプルで、初心者の方にもおすすめな「基本のスタイ」の作り方をご紹介したいと思います。 市販でも、比較的リーズナブルな価格で様々なデザイン・素材で作られたスタイが売られていますが、自分が愛情を込めて作った手作りスタイの可愛さは格別です♪ ぜひお気に入りの生地 […]

  • 2020年10月8日
  • 2025年10月3日

簡単スクエアポーチの作り方(裏地付き)

今回は【裏地付きスクエアポーチ】の作り方をご紹介したいと思います。 いろんなマチ付きのポーチがありますが、このスクエアポーチが一番マチの作り方が難しいのではないかと思います。(…個人的に。。。) サイドの部分がキレイな四角になっています。 スクエアポーチはいろんな表の返し方があります。 よく紹介され […]

  • 2020年9月11日
  • 2025年10月8日

熱中症対策!保冷剤ポケット付きスカーフ/ストールの作り方

今回は通勤時の発汗対策&UVケアのために【保冷剤ポケット付きスカーフ】を作ってみました。 まだまだ残暑が続く中、駅まで・職場までの歩行でかなり汗をかいてしまいますw そこで首元から身体を冷やして、少しでも通勤を快適にしたいと思ったわけですが、実際に使用してみてこのスカーフはかなり快適でした( […]

  • 2020年9月1日
  • 2025年10月8日

簡単一番シンプルなウエストポーチの作り方*裏地なし*

今回はラミネート加工の生地を使ってウエストポーチを作ってみました。 こちらは父親からの依頼品。 「水がかかっても濡れないウエストバッグが良い!」とのことだったので、カーキーのラミネート生地で作成しました。 程よい光沢があり、派手すぎず、地味すぎずなかなかオシャレなウエストポーチになりました(*^^* […]

  • 2020年8月25日
  • 2025年10月8日

手作りヨガマットケース

手作りヨガマットケースを作ってみました。 私が使用するわけではなく、母親からの依頼品です(*'ω'*) 「派手すぎないカバーにしてね」っていうことだったので、地味目なダイソーのポリエステル生地を使用。 作成費用100円でできちゃった(笑)…ごめんさない(*ノωノ) また作るときのために覚え書きを残し […]

  • 2020年8月7日
  • 2025年10月3日

超可愛い!イチゴ型巾着のエコバッグ・作り方

手作りエコバッグシリーズの第4弾になります! ずっと作ってみたかったイチゴ型エコバッグ。 イチゴ巾着の中にエコバッグが収納されています。 バッグ部分の角にイチゴ巾着を縫い付けて、 巾着の中にクシャクシャっと入れるだけ。 きゅっと絞ればイチゴに大変身🍓 では、さっそく作ってみましょう! […]

  • 2020年8月5日
  • 2025年10月3日

一番簡単な裏地付きフラットポーチの作り方

裏地付きポーチの中でも一番作り方がシンプルな、フラットタイプのマチなしポーチを作ってみました。 サイズはちょうど使い捨てマスクがすっぽり入るサイズになっていますので、【マスクポーチ】としてもお使いいただけます。 大きさを変えると簡単にクラッチバッグのようなマチなしバッグが作れちゃいます(*^^*) […]