- 2025年10月30日
- 2025年10月30日
おしゃれで可愛い!ベビーカーブランケット・ひざ掛け 作り方
ベビーカーやお昼寝で大活躍のべビーブランケット。 市販のブランケットもたくさんありますが、毎日使うベビーアイテムを自分のお気に入りの生地で手作りしてみませんか? すべて直線縫いだけなので、ハンドメイド初心者の方も簡単に作れちゃいます。 色々なサイズのベビーブランケットがありますが、 ベビーカーで少し […]
ベビーカーやお昼寝で大活躍のべビーブランケット。 市販のブランケットもたくさんありますが、毎日使うベビーアイテムを自分のお気に入りの生地で手作りしてみませんか? すべて直線縫いだけなので、ハンドメイド初心者の方も簡単に作れちゃいます。 色々なサイズのベビーブランケットがありますが、 ベビーカーで少し […]
もくもくの可愛い花型デザインと実用性を兼ねそろえた、360度スタイの作り方をご紹介します。 赤ちゃんが動いてスタイが回転しても、しっかり赤ちゃんのよだれやミルク汚れをキャッチしてくれます。 裁縫初心者の方でもすぐに作れるように、無料型紙付きでたくさん写真を載せて説明していますので、ぜひ作ってみて下さ […]
今年も北海道旅行で、大好きな柳月の商品をすべていただいてきました! 新作や、おみやげにおすすめしたい商品をご紹介したいと思います。 これから北海道旅行に行かれる方は、ぜひこの記事を参考に、おみやげを選んでみて下さい。 柳月 秋の新作・期間限定商品 秋ひろい 2個入り250円税込 秋になると登場する「 […]
2025年6月に東京医科大学病院で無痛分娩をしました。最初に感想をお伝えすると、 東京医科大学病院で無痛分娩をしてすごく良かったです! あまり東京医大での無痛分娩の口コミやブログが少なく、入院前までドキドキだったので、入院中のお食事や麻酔処置、分娩、分娩後の入院生活についてまとめました。 私の場合、 […]
東京医科大学病院の食事は病院食と思えないほど、どれもすごく美味しかったです。 この記事では6日間の入院生活でいただいた食事とおやつを紹介しています。 東京医大 産科の朝食 朝食後にデカフェコーヒーとデカフェ紅茶orハーブティのサービスがあり、このサービスがすごくうれしかった♪ 朝食時にカップが配膳さ […]
こちらの記事では東京医科大学病院のアメニティ、個室についてまとめています。 まず、東京医大産科のアメニティはかなり充実していました。 ほとんど追加で購入するものはないのですが、入院生活を通して、持って行ったほうが良い!と感じたものをご紹介します。 東京医科大学病院のお産セット お部屋に入ると、ソファ […]
無事産休に入り、万博に行ってきました。 万博には妊婦・ベビーカー連れに配慮された優先レーンがたくさんあります。 今回利用した優先レーンについてまとめてみました。 最初に 私事ですが・・・産休前まで毎日片道1時間半の満員電車通勤&1万3000歩を歩く妊婦でした。 アラフォーの高齢妊婦ですが悪阻なし&経 […]
いよいよホームソーイング通信講座、最後の課題である「ブラウス」にとり掛かります。 ホームソーイング通信講座の標準学習期間は5か月とのことですが、本業が忙しくてなかなかミシンに触れることができず…。 最後の課題提出までに11か月もかけてしまいました…( ;∀;) 学習有効期間は最大12か月、有効期間内 […]
ホームソーイング講座、5つ目の課題はチュニックです♪ 前回のスカートはほぼ直線縫いで仕上げることができましたが、今回のチュニックは袖付けや衿ぐりの処理など、少し複雑な工程も含まれています。 今回もチュニック作成のポイントや感想をまとめていますので、ぜひ参考にしていただればと思います。 【必読】作成に […]
今日は赤ちゃん用のいちご型帽子の作り方をご紹介したいと思います。 前回ご紹介したいちごのスタイと合わせてお使いいただくと、めちゃくちゃ可愛いですよ♡ いちごスタイの作り方は下の記事をご覧ください。 では、さっそく作り方をご紹介します。 手作りベビーグッズ♪いちご帽子の作り方 必要物品 準備するもの […]