今回は手作りベビーグッズの2作品目、「ベビー枕の作り方」をご紹介したいと思います。
ダブルガーゼを使って、リバーシブルで使えるベビー枕を作ってみました。
作り方はとてもシンプルなので、今回ご紹介している作り方を参考に、形やサイズを変えて、オリジナルで可愛いベビーピローを作ってみてはいかがでしょうか(*^^*)
今回も無料で型紙を載せていますので、ぜひご利用下さい。
手作りベビー枕の作り方
必要物品
準備するもの
ダブルガーゼ:縦30cm×横34㎝ 2枚
(オーガニックコットンやタオル生地でも可能)
綿:適量
ふわふわ雲型ベビー枕の無料型紙
実は…今回私はだいたいのサイズで適当に(なんとなく雲型に…)、下書き&生地を裁断してベビー枕作りました(笑)
なので、型紙不要で作れます♪
A4サイズの紙に枕の半分を下書きして、真ん中を【わ】にして生地を裁断してみて下さい。
今回ご紹介しているベビー枕の型紙を作成したので、オリジナルピローの下書き作成や実際の型紙としてご活用下さい。
上の画像をクリックすると、PDFが表示されます。
※こちらの型紙には縫い代が含まれております。
誰でも簡単にできるベビー枕の作り方
生地を裁断する
型紙に沿って生地を裁断します。
2枚を中表で合わせて周囲を縫う
表布・裏布を中表で合わせて仮止めします。
生地の仮止めは、まち針でもOKですが、画像のような仮止めクリップがあると便利です♪
周囲を縫い代1cmで縫います。
この時、下に返し口約8cmを開けて、縫って下さい。
返し口の最後は返し縫いをしておきます。
切れ目をいれる
表に返す前に、生地周囲に切れ目をいれていきます。
切れ目をいれることで、表に返したときに形がキレイに整います。
縫った糸を切らないように、2~3㎝間隔で全体に切れ目を入れます。
こういったハサミが1つあると、数ミリ単位の布のカットやミシン後の糸始末と多目的に使えて重宝します。
返し口から表に返す
返し口から表に返して、形を整えます。
中央の枕部分の下書きをする
枕の中央に丸い凹みを作っていきます。
写真のように、中心から直径約10㎝の円を下書きします。
下書き用のチャコペンは自然に消えるタイプのチャコペンを使用しましたので、数分~数時間で自然に薄くなっていきます。
下書きの〇の下の部分から綿(わた)を入れていくので、3~4cm程度綿を入れるスペースを空けて印をつけておきましょう。
中央の枕部分を縫う
綿入れ部分の3~4cmを開けて、下書きの上を縫っていきます。
綿を入れる部分の左右は、返し縫いをしてほつれないように処理しておいて下さい。
中央部分に綿(わた)を入れていく
3~4cmの隙間から綿を入れていきます。
綿は100円均一で売られているポリエステル製の綿でも大丈夫ですが、毎日赤ちゃんが使うものなので、下でご紹介しているようなオーガニックコットンの綿をオススメします。
中央の綿入口を綴じて、全体に綿を入れる
中央の〇に適量綿を詰めたら、綿入口をミシンで縫います。
厚みが出て縫いにくい場合は、少し中の綿を押さえたり、外側にも綿を入れて高さを均等にすると縫いやすくなります。
中央の〇が縫えたら、次は全体に綿を入れていきます。
厚めの枕or薄めの枕、ご希望に合わせて綿の量を調整して下さい。
赤ちゃんの首が当たる中央部は少し綿を少なめに入れると良いと思います。
返し口を綴じる
最後に綿を入れていた返し口をコの字綴じ(手縫い)で縫います。
別ブログでご紹介したコの字綴じの説明写真を載せておきます。
(分かりにくくてごめんなさい…後日修正しますm(__)m)
完成
出来上がりです♪
裏面もダブルガーゼで仕上げているので、リバーシブルで使うことができます。
中央の枕部分はこんな感じ。
実際に生後7か月のベビーにゴロンとしてもらいました。
ベビー枕とお揃いで、ベビー用のごろ寝マットも♡
ごろ寝マットの中はオーガニックコットンのキルト芯をいれて、ふわふわに仕上げています。
子供が使わなくなったら、自分の枕用マットとして重宝しそうです(笑)
以上、ベビー枕の作り方をご紹介させていただきました。
いつもご覧いただきありがとうございます!
ブログランキングに参加させていただいています。
ポチっとよろしくお願い致します(*^^*)