- 2020年10月28日
- 2025年10月9日
釧路湿原国立公園へ行こう!見どころと感想まとめました。
国の特別天然記念物タンチョウをはじめ、様々な動植物が生息する国内最大の湿原地帯【釧路湿原】。 写真でしか観たことがない広大な景色を求めて、まずは【釧路湿原国立公園】に向かいました! 釧路湿原国立公園 釧路湿原国立公園/入館料 屋上展望台と中の展示物の見学に大人480円の入館料が必要です。 しつげん5 […]
国の特別天然記念物タンチョウをはじめ、様々な動植物が生息する国内最大の湿原地帯【釧路湿原】。 写真でしか観たことがない広大な景色を求めて、まずは【釧路湿原国立公園】に向かいました! 釧路湿原国立公園 釧路湿原国立公園/入館料 屋上展望台と中の展示物の見学に大人480円の入館料が必要です。 しつげん5 […]
今回は【裏地付きスクエアポーチ】の作り方をご紹介したいと思います。 いろんなマチ付きのポーチがありますが、このスクエアポーチが一番マチの作り方が難しいのではないかと思います。(…個人的に。。。) サイドの部分がキレイな四角になっています。 スクエアポーチはいろんな表の返し方があります。 よく紹介され […]
今回は通勤時の発汗対策&UVケアのために【保冷剤ポケット付きスカーフ】を作ってみました。 まだまだ残暑が続く中、駅まで・職場までの歩行でかなり汗をかいてしまいますw そこで首元から身体を冷やして、少しでも通勤を快適にしたいと思ったわけですが、実際に使用してみてこのスカーフはかなり快適でした( […]
今回はラミネート加工の生地を使ってウエストポーチを作ってみました。 こちらは父親からの依頼品。 「水がかかっても濡れないウエストバッグが良い!」とのことだったので、カーキーのラミネート生地で作成しました。 程よい光沢があり、派手すぎず、地味すぎずなかなかオシャレなウエストポーチになりました(*^^* […]
手作りヨガマットケースを作ってみました。 私が使用するわけではなく、母親からの依頼品です(*’ω’*) 「派手すぎないカバーにしてね」っていうことだったので、地味目なダイソーのポリエステル生地を使用。 作成費用100円でできちゃった(笑)…ごめんさない(*ノωノ) また作ると […]
手作りエコバッグシリーズの第4弾になります! ずっと作ってみたかったイチゴ型エコバッグ。 イチゴ巾着の中にエコバッグが収納されています。 バッグ部分の角にイチゴ巾着を縫い付けて、 巾着の中にクシャクシャっと入れるだけ。 きゅっと絞ればイチゴに大変身🍓 では、さっそく作ってみましょう! […]
裏地付きポーチの中でも一番作り方がシンプルな、フラットタイプのマチなしポーチを作ってみました。 サイズはちょうど使い捨てマスクがすっぽり入るサイズになっていますので、【マスクポーチ】としてもお使いいただけます。 大きさを変えると簡単にクラッチバッグのようなマチなしバッグが作れちゃいます(*^^*) […]
今話題の一瞬でたためるエコバッグ【シュパット】。 両サイドを引っ張るだけで一瞬でたためる、素晴らしい機能のエコバッグです。 こんな感じの一瞬で折りたためるエコバッグが作れたらなぁと思い、さっそく我流で作ってみました。 一瞬でシュパッ! 折りたたんでコンパクト。 作り方はまっすぐ切ってまっすぐ縫うだけ […]
今回作ってみたのは【お財布型に収納できるファスナー付きのエコバッグ】 ファスナーの中にエコバッグを収納すると、スリムでコンパクトな手のひらサイズのポーチに早変わり。 こんなエコバッグがあったらな…という思いから、マリメッコ生地でとっても可愛いエコバッグを作ってみました。 今回もしっかりマチ付きです♪ […]
大きいエコバッグはたくさん持っているけど、コンビニでのお買い物や、お弁当サイズのエコバッグが欲しい! そんなご要望にお応えし、コンビニやスーパーでのちょこっとした買い物時に使える、小さいサイズのエコバッグを作ってみました。 デザインはオリジナルです♪ コンビニでも大活躍!小さいサイズの […]